

- 月経異常があり、性交痛、尿失禁がある。
- 全身倦怠感、口渇、ドライアイがある。
- 動悸、寝汗、急激な発汗、浮腫がある。
- 吐き気、胸焼け、下痢、便秘が止まらない。
- 頭痛、めまい、不安感、うつ症状がある。
- 肩こり、腰痛、しびれ、関節痛に苦しんでいる。

女性ホルモンと更年期、腰痛との関係 〜 女性ホルモンはどのような過程で減少するのか〜
更年期障害は強い腰痛を引き起こす要因になります!!
女性ホルモンとは卵胞ホルモンである“エストロゲン”と黄体ホルモンであるプロゲステロンのことをいいます。
この二つの女性ホルモンの分泌ですが、間脳内にある視床下部からゴナドトロピン(GnRH:性腺刺激ホルモン放出ホルモン)が分泌されます。
ゴナドトロピンは脳下垂体前葉を刺激することでゴナドトロピン(性腺刺激ホルモン)である卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体形成ホルモン(LH)が放出されます。
この二つのホルモンが卵巣を刺激することでエストロゲンとプロゲステロンが分泌されるわけです。
エストロゲンとプロゲステロンは次第に子宮内膜を厚くし、増殖期、分泌期を経て月経を生み出します。

下の図をご覧ください。女性ホルモンの変化を見ていきましょう。

女性ホルモン、エストロゲンの動態を各ライフステージにおいて分類しグラフ化したものです。
一般に少女期は7〜8歳、思春期は22歳くらいまで、20代から40歳中頃までを性成熟期といい、40歳後半から50歳あたりまでの10年間を【更年期】といいます。更年期の後は閉経がまっており、以後、月経は発生しません。
グラフを見ていますと実には性成熟期の前半あたりからエストロゲンは低下の一途であり更年期になると急激にその分泌量は低下していきます。
更年期障害が重症化する要因として、エストロゲンが減少するとエストロゲンを分泌するように指示している卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモンが異常に活発化し、
体内で過剰分泌されたこれらの卵胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモンが自律神経系に何らかの悪影響を与えていると考えられています。
この時のホルモンのバランスの悪さが腰を支える周辺筋肉を固くし腰痛を引き起こす原因になっているのです。

年齢が若い頃はこのエストロゲンが十分に分泌されていました。そのため、ゴナドトロピンは正常分泌が行われ、ホルモンのバランスは維持されていたのですが、
更年期障害ではエストロゲン、プロゲステロンが低下、ゴナドトロピンが増加することから、「ホルモンバランスの乱れ」と言われるわけです。
ホルモンバランスの乱れが長期に続くと仕事はおろか日常生活にも影響を及ぼします。自律神経障害にまで悪化する前に適切な対応が必要になってきます。

婦人科で見られる実際の更年期障害治療 〜ホルモン療法と自律神経機能〜
婦人科受診において更年期障害での治療はホルモン療法ですが、このホルモン剤が合わない場合、その副作用はかなり強く気分不快、嘔気、全身倦怠感などが生じます。
効果的な量でホルモン剤投与し経過観察を続けることで症状の緩和を図っていくことが大切ですが、時間がかかることが大きなリスクとなっています。
そればかりか投与されるホルモン剤が合わなかった場合、新たな症状が出てくるリスクも考えておかなければなりません。
ホルモン療法とはあくまでも患者さんの体質がホルモン療法に合っていることが条件となります。
当院での更年期障害の実際 〜更年期障害は自律神経障害を立て直すことで改善する〜
エストロゲンの急激な減少とゴナドトロピンの過剰分泌がホルモンバランスの乱れであるわけですが、体内のホルモンバランスは自律神経が支配しています。
自律神経が疲れていたり乱れているとこの調整がうまく働きません。バランス異常を異常と判断されにくい状態となるわけですから、更年期障害ではまず、第一に自律神経の調整が必要であると当院では認識しています。
この理論に基づいて当院では中枢神経である脊椎を中心に施術していくことで自律神経のバランスを調整し、結果としてホルモンバランスの正常化に取り組んでいきます。
当院の更年期障害療法はホルモン剤のように薬を使うわけではないのでリスクはありません。また、副作用もありません。
完全に安全に治療して頂けるので心配事など一切、気にせず治療に専念して頂けます。ご安心して施術を受けてください。
初回料金について 〜本当によくなるの?と不安に思うあなたにぜひ、受けて頂きたいお得なキャンペーンです〜
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込で表記しております。
本当にその施術を受けても大丈夫?
\そんな不安がある方にも朗報です!!/




斎門先生は『高い技術、深い知識、誠実な人柄』の三拍子揃った、全国トップクラスの先生です。
常日頃からより高いレベルの施術と人間の身体を熱心に研究され、献身的に患者さんをサポートする姿は、学ぶことが多く尊敬します。こういう先生が増えていったら、世の中はどんどん良くなる、健康になると率直に思います。
患者さんへの愛も非常に深く、「困っている人を助けたい」という熱い想いを、これほど感じさせる先生は他に知りません。
ぜひ、関西方面で辛い腰痛など、お身体に悩みがある方は斎門先生にご相談されることを強くお勧めします。
米国カイロプラクティックドクター
みきとも整体院 院長 飯田朋秀



斎門先生とは
一緒に治療技術を高め合っている治療仲間です。
『ひとりでも多くの人を元気にしたい』
そんな強い想いをもって活動している、
患者さん想いの非常に優しい先生です。
人間力・行動力も素晴らしく
『患者さんに少しでも早く良くなって欲しい』
その一心で、 休日には京都府を飛び出し
全国で最新の治療技術を学ばれています。
特に斎門先生の腰痛治療は
全国トップクラスです。
京都府で
体の痛みや不調で悩んでいる方は
ぜひ斎門先生に治療をお願いしてみてください。
いつまでも痛みや不調のない体で
楽しい日常生活を手に入れることができますよ。
楠本式治療技術スクール
楠本整骨針灸院・整体院
楠本 大貴


斎門先生は豊富な知識と高い技術を持ちながら、今でも患者さんのために全国に学びに行かれており、向上心に溢れ、常に努力されている素晴らしい先生です。
常に関わる全ての方への気配り、心配りをされる優しい人柄に溢れています。ぜひ、斎門先生の施術を受けてください。
医療従事者として推薦します。
東京都板橋区 つきのわ整骨院 院長 長谷川喜教


斎門先生は勉強熱心で東京、大阪、奈良と全国あちこちのセミナーに参加され、絶えず自己研鑽と学習に余念のないパワフルな先生です。
それだけに腰痛の施術に対しては、様々な解剖学的知識が豊富で、なおかつ、ほんとに多くのテクニックを持っていらっしゃいます。それにより、患者さんの様々な症状に対応することができて、非常に信頼することができる施術家です。
ぜひ、斎門先生の施術をお受けください。必ず良い結果が得られると思います。自信を持って推薦いたします。
上田療術院・整体院院長 上田博


斎門先生とは共に治療技術を学ばせて頂いています。
非常に勉強熱心で、その知識量にはいつも感心させられています。
患者様の事を第一に考え、常に学ぼうとする姿勢は同じ施術家としても尊敬しております。
お身体でお悩みがあれば、是非斎門先生にご相談してみて下さい!
必ず明るい未来が手に入ります!
まつもと整骨院 院長 松本崇信


斎門先生は、同じ技術スクールで共に学んだ仲間の先生です。先生はご自身の経験から、現在の医療についての誤った知識を正そうと日々努力されている尊敬できる先生です。
また先生の知識と、技術の豊富さにはいつも驚かされます。
斎門先生の施術を受ける機会がある方が羨ましいです!
様々な体の悩みをお持ちの方は、是非先生の施術を体感してください!
たかばたけ整骨院 院長 高畠 通


初めまして、施術家の斎門志道と申します。
当ホームページにアクセスしていただきまして、誠にありがとうございます。
私は医療従事者として20年間、臨床現場に勤務してきました。そんな中、整形外科で手術をしても一向に良くならない、つらい、仕事を続けられない、そんな患者さんを私はずっと見てきました。
腰の痛みと言えば、整形外科に行くことが一般的なのにどうしてそんなに治すことができないのでしょうか。
私はそれがずっと疑問でした。
後で調べてわかったことですが、実は整形外科で対処できる腰痛はわずか15%程度と言われています。
つまり、85%の方々は回復が望めないのです。これが今の日本の整形外科医療の実態です。
それを知って私は自分でこの状況をどうにか克服できないのか考えました。
その答えの1つが、日本よりもはるかに治療技術が進んでいるアメリカ医学を学習することだったのです。
アメリカには、日本にはない最新式の検査法と治療法があります。日本の整形外科が治せない理由は基本、骨しか診ていないということがあるわけですが、筋肉や筋膜、神経なども積極的に診ていくアメリカ医学は様々な腰の痛みを克服しています。
腰の痛みは腰だけに問題があるわけではありません。姿勢や歩行にクセがあったり、ストレスや自律神経の虚弱で痛くなることもあります。腎臓が弱っても腰痛を引き起こしますし、その理由は人によって様々です。
だからこそ、あらゆる痛みに対応した施術法が必要なのです。
実は腰痛を持たれる患者さんで、生まれつき自律神経が弱い、または強いストレスを持たれている方が多いです。病名でもうつやパニック障害、過敏性腸症候群などを併発されている方も珍しくありません。全身的に回復力が弱いと痛みが再発しやすく、痛みも中々、取れません。
当院では全身ケアと痛みのケアを同時に行います。そうすることでしつこい痛みは消えさり、あなた本来の元気を取り戻すことができます。
初めは大丈夫かな?と不安な方でも当院に通って頂くことで笑顔になられる方がたくさんおられます。
当院は自信をもって
あなたの期待にお応えします!
一緒に頑張ってみませんか?
お電話ありがとうございます、
京都″痛み″の整体院でございます。