脳呼吸枕

脳呼吸枕とは? 〜脳呼吸、生命の源を高める世界唯一の枕〜

脳圧の上昇

疲れているのに眠れない、寝ても寝ても疲れがとれない、一日中眠い…。その原因は、実は「脳圧の上昇」にあります。脳は脳脊髄液の循環によって、1分間に約15回ほど膨らんだり縮んだりを繰り返し(脳呼吸)、血流や神経機能を整えています。しかし、疲労や体内の炎症により体がむくむと脳脊髄液の流れが滞り、頭が膨らんで脳を圧迫。血行障害が起こり、睡眠中枢が働かずに熟睡できなくなるのです。

脳圧を下げる

そこで誕生したのが「脳呼吸枕」(実用新案権取得済み)。普通の枕のように使って眠るだけで、体液循環を促進し脳圧を下げ、脳の血流を改善。酸素と栄養の供給が高まり、睡眠中枢が刺激されて深い眠りに導かれます。寝ている間に自然と疲労が回復し、生命力や免疫力までも高めてくれるのです。

ストレートネックの改善へ

この枕は医療機器ではありませんが、生体力学に基づきソフトブロックテクニックを応用。特殊な形状と柔らかさで身体に防御反応を起こさせず、心地よく脳脊髄液の循環を助けます。その結果、脳呼吸が正常化し、頭部の緊張がやわらぎ、慢性的に大きく硬くなっていた頭が柔らかさを取り戻します。さらに脊柱のS字カーブが回復し、現代人に多いストレートネックの改善にもつながります。

「眠っても疲れが取れない…」そんなお悩みを抱える方にこそ試していただきたい、最良のセルフケア。それが脳呼吸枕です。